和のフレグランス、塗るお香として有名な塗香。今回は四国霊場30番札所善楽寺住職のご厚意で、特別調合した花の香の塗香を仕入れました。お花のエッセンスを白檀に取り込ませて製作したもので、フレグランスとして楽しみたい方や、華やかな香りが好きな方にぴったりの香です。香辛料っぽい玄人な塗香と違い、ほのかな花の香が初心者の方にもお勧めできるポイントとなっております。
また、コロナ禍で手水鉢の使用も禁止になっていますが、こちらの塗香でお清めする事で同じようにお清めが出来ますので、御朱印巡り等のお参りや写経前のお清めの際にもぴったりの商品です。
塗るお守りとして、生薬などの自然の香原料を粉状にしたものなので直接手に擦り込んで使用します。心身のお清めだけではなく、香りそのものを楽しんだり殺菌やリラックス効果を楽しむこともできます。ストレス発散、和のボタニカルフレグランスとして、就寝前のリラックス効果など日常で使っていただく事が可能になっております。
量は使い方にもよりますが、ほんのひとつまみ(画像ではわかりやすく多めにつまんでいますが、もっとごく少量で構いません。)で使用して体温で温めて香を立ててください。多い方は1袋で100回程度ご利用になられております。
~注意事項~
香りは有限ですので次第に無くなっていきますので、ご了承願います。
医薬品ではありません。お口に含まないようにして下さい。
色味などはお客様各PC環境等により異なります。
お客様の声
かっちゃん様 | 投稿日:2021年09月21日 |
おすすめ度: | |
きつい匂いが苦手ですがこれは万人受けするといいますか、心が落ち着き癒されます。
購入して良かったですか |
お店からのコメント