製本工場が自社製造の御朱印帳!ニッチなラインナップ

 
  • NEW

四国八十八ヶ所霊場 風神雷神 第四番札所大日寺オリジナルカラー B5 ビニールカバー付き納経帳 土佐和紙 遍路

価格: ¥9,500 (税込)
[ポイント還元 95ポイント~]
カラー:
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (1件)

四国霊場4番札所大日寺のオリジナル納経帳、少量生産で希少なお品となります。
こちらは大日寺で直接お授けしている納経帳です、今回は数量わずかですが遠方のお客様用にネット解禁となりました。

迫力の風神雷神!
第四番札所大日寺 オリジナルカラー。
遠方からの通販のご要望にお答えして数量限定でお取扱いたします。

高野山はもちろん、弘法大師空海とゆかりの深い京都の〈東寺・仁和寺・神光院〉の『京都三弘法参り』ページもあります。三弘法参りは江戸時代中期にはじまったとされていて、四国遍路をお参りする前の道中安全を祈願する風習があります。

豪華な表紙にはビニールカバー付。日本三大和紙である『土佐和紙』使用。紙の質感や手触りもよく、劣化しにくいため保管にも適しています。

○商品仕様
【表紙】西陣金襴(風神雷神・特上)
【サイズ】B5
【綴じ方法】和綴じ(麻の葉綴じ)
【本紙素材】土佐和紙、中入れ製本仕様
【納経スペース】京都三弘法(東寺 仁和寺 神光院)+四国88ヶ所+高野山奥の院+高野山壇上伽藍金堂+空白予備ページ
【付属品】ビニールカバー

お客様の声

バンピー岸本様 投稿日:2024年10月27日
おすすめ度:
現在歩き遍路2周目で逆打ちをしながら使用させて頂いています。
1周目に、4番札所さんで見かけた時には既に納経帳を持っており、2周目はこの納経帳でと思っていたので、通販で購入できて良かったです。

使用感ですが、55番で納経してもらう際に、とても良い納経帳だ。紙が良いから一筆で書けると教えてもらいました。
まだ51番ですが、素敵な納経帳が完成出来そうでとても楽しみです。

追加生産、欠品、新作案内など

~店長日記書いてます~

属性:職人ぜよ
趣味:フルコン空手、マリンスポーツ、酒、バズレシピ
よろしくお願いいたします。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

営業時間:9時~17時まで
休業日:土・日・祝日、年末年始、夏季休暇